「ふふふ」と言わせて

コロナにも罹らず、コロナ離婚ともならず、何とか相方と2人、平和に暮らしていられるのは、ありがたいことだ。

新型肺炎の方は、きのう書いたように、出来ることはしているつもりだ。出来ないことは出来ないから。

コロナ離婚の方はやはり、これまでの相方との長い道のりがものを言う。

どんな夫婦だって、いいことばかりじゃなかったはずだ。

喧嘩だって2度や3度くらい、あっただろう。ない夫婦もあるらしいが。

相方とわたしはこの40年の間、100回や200回は喧嘩したろう。

それも大きなものは、だ。

 

さっきお昼ご飯食べた時も、相方が機嫌の悪い顔でつっけんどんなものの言い方するので、カチンときたけど、お素麺と一緒に飲み込んだ。

彼だってご飯食べながらテレビ見てるのに、わたしが喋りかけたり、質問したりするので煩わしく思っても、黙って我慢すること、あるだろう。

そういうのがお互い、お腹に溜まっちゃうと、ちょっとしたことで喧嘩になってしまう。

わたしはそういう時は徹底的に話し合いたい方なのに、彼は「頭、冷やして来る」と言って出かけていく。結局は帰ってから話し合いをするんだけど。

もう、この十数年も「頭、冷やし」に行ってない。

 

今「ふふふ」と言ってられるのは、この何ヶ月かの間はわたしのお腹の中に余り、溜まってないということなんだ。

 

彼の歯茎のお薬はもうお終いになり、痛みは治まったようだが、依然として固いものは食べにくそうだ。だから普段でも人相よくないのに、ますます怖い顔になる。しゃべらない人が、ますます無口になる。

こういう体調の悪さも、ドカンとくることの原因になり得る。

もし、彼がそういう理由でドカンときたら、わたしは何も悪いこと、してないのに八つ当たりされたことになる。

そうなると、しつこいわたしは理屈を捏ね、余計に彼を追いこむ。

で、喧嘩は長期化してしまう。

 

そうならないために、喧嘩の種は早いうちに摘み取ってしまう。

カチンときても、流せるものなら流し、忘れ去る。

ダメならその時に「どうしてそういう言い方、するの」と原因を聞いてしまう。

小競り合いくらいで終えてしまった方が後々のためになる。

長い結婚生活の間に学んだ。

 

それでも、喧嘩になることもある。

 

自分が正しいと思っても「ごめんね。不愉快な思い、させちゃって」と言える賢い女にならないとね。

 

無理だなあ。

残念。