2019-10-01から1ヶ月間の記事一覧

2003年

どこの家でも悪い年というのがある。 わたしの家の最悪の年は2003年だ。 当時、元旦は相方の実家、2日はわたしの実家へ年賀に行っていた。 2003年1月2日、娘たちを乗せてわたしの実家へ車を走らせていた時、追突された。後部座席の娘たちは大丈夫…

小春日和

今、わたしの頭ん中は「小春」で一杯。 ある句会の11月の兼題なのだ。 「小春」は初冬の季語で陰暦10月の異称。傍題は小六月、小春日、小春日和、小春空、小春風、小春凪。 立冬(今年は11月8日)を過ぎてからの穏やかな日和のことなので、今日のよう…

唱歌「紅葉」

今日はひんやりしたせいか、朝から頭ん中で「紅葉」の曲が何度も聞こえた。 確か小学校の時、二部合唱で習った。 秋の夕日に照る山紅葉 濃いも薄いも数ある中に 松をいろどる楓や蔦は 山のふもとの裾模様 1行目の「照る山紅葉」に引っかかってしまっていた…

失くし物

2日前の土曜の夕方、夕食の買い物しに家を出た。 何だか変な感じがした。 いつものようにムクドリが屋上に止まったり飛んだりしていた。 下に降りてスーパーに向かった。例の交差点のそばのスーパーだ。やけに車の騒音が大きいように思えた。 買い物を終え…

猫またぎ

相方の加入しているとあるチームのリーグ戦の日だ。設営から撤収までしなければならないとかで、朝6時半集合だった。彼が出て行った時、わたしは白河夜船。昨夜は2時ごろまでテレビの録画を見ていたので熟睡中だった。 9時ごろ起きると食卓の上に彼が食べ…

プレゼント

昨日のお誕生日は楽しかった。相方と二人だけだったけど、昔の彼女や彼の話して、ワハワハ笑った。お酒も料理もおいしくて、大満足だったけど、プレゼントなしだった。 いつもだったら、自分で事前に買うんだけど、ここんところ、俳句でパタパタしてたので。…

給料袋

今日は66回目の誕生日だ。 今晩は相方と2人で例のちょっと上等なお店でお祝いする予定。 母の話によると、わたしは初めての子だったのもあり難産だったらしい。で、明け方生まれたらしい。それが10月25日だった。 毎年、誕生日の度に母が言っていた。…

二律背反

今は曇っているが雨は降っていなくて、寒くも暑くもなく、過ごしやすそうな気候だ。晴れていないのがかえってよい。 「平穏無事」がわたしの望みだ。平らかで穏やかで何事も起こらないこと。 若いころは毎日、何かあってバタバタしていた。わたし自身がエネ…

右手の小指

40代でママさんバレーをしていた時、右手小指を負傷した。 コートの中ではなく、練習中に転がってきたボールを拾おうとした時だ。 たとえ練習試合でもコートの中では気持ちが集中している。反して、コートの外では気持ちに緩みがあったのだろう。あっと思…

象徴

小学校の社会の授業で初めて日本の歴史を習ったのは6年生だったろうか。 その教科書に「天皇は日本の象徴です」と書いてあり、その横に平和の象徴としてオリーブの枝をくわえた白鳩の絵があった。 小学生のわたしにも平和の象徴はわかったが、日本の象徴と…

秋の装い

今週のお題は「秋の空気」である。 昨日は動くと汗ばむほど気温が高かったが、吟行地の植物園では、花梨の実はたわわに実り、団栗が木の下に転がって、秋の薔薇が芳香を放っていた。自然は少しずつ秋を深めてゆく。 いつもブルージーンズに白いシャツのわた…

劣等感

本日(もう12時、過ぎちゃったけど)は句会の当番であり、早朝からバスに乗って出かけた。 40人ばかりの大きな句会を無事終え、疲れちゃった。 その後女性ばかり4人で飲み会をし、時間が大丈夫だと言うCさんだけ我が家へ来てもらい、相方のプレーンオム…

K.N.さんのこと

昨日、ブログを書いた後、その前の日、つまり17日の木曜日にいただいた句集を読み始めた。 わたしより丁度20才年上の方が春に体調の理由でクラスをお辞めになった。そのK.N.さんが半年ぶりにお見えになって、皆さんへご自分の新しくお出しになった句集を…

差別用語

少し秋らしくなってきたかな。まだ、紅葉も黄葉もないけれど、パジャマは長袖にして、お素麺は止めてあったかい入麺にしようかなという所。 でも、俳句の世界では11月過ぎに冬になる。 覚えているうちに上高地の句を作っておこう。 散文には子供のころから…

断面 2

昨日、仲田君の美容室の日だった。 彼は着る物のセンスがよいだけではなく、トレーニングや断食で自分の身体をカッコいい状態に保つのにも余念がない。 彼に断面の話をした。 「違ってるかもしれませんが、横向きの自分を見ようと思ったら、首だけ鏡の方、向…

断面

うちの洗面所の鏡はいわゆる「美人鏡」で、実物よりよく映る。 前から光が当たるせいもあるだろうが、お化粧した後に見ると皺やシミも少しましに見える。 それに化粧台から上に縦長なので、上半身がちょっとだけほっそり見えるんだ。 ずっと気になっているこ…

栗の虫

今日から火、木、日と俳句のお出かけがある。 今日は、嘱目という季節の動植物や行事のパンフレットなどが、中央のテーブルの上に一杯並べられ、それを詠むという句会。毎回、見た事のないものだらけで興味津々。今日もひまし油の材料となる蓖麻の実や瓢の笛…

低付加運動

今週のお題「運動不足」はブロガーさん達なら皆さん、ある程度、思い当たるふしがあると思う。 いや、勿論、文武両道の方もいらっしゃるだろう。 わたしもかつて、バレーボール大好きの読書家だった。 週3でバレーボールして、遠くにある図書館へ自転車こい…

イツァーク パールマン

パールマンをご存知だろうか。現代の最も素晴らしいバイオリニストの1人である。 わたしの母が大ファンだったので、何度かコンサートに行ったことがある。 1945年 テルアビブ生まれ。貧しい家に生まれたが、バイオリンの才能に両親が気付き、13歳の時…

台風と情報

また台風である。この台風19号はとても大きな台風で、近畿地方に今、最接近しているらしい。 長女の家は千葉市なので、前回の台風では停電で大変だったそうだ。今朝も電話があり、半時間ほど停電したが今は大丈夫とのこと。車も大きなスーパーの駐車場に入…

馬齢

昔、読んだアメリカ人随筆家の随筆集の第1番目に年齢の話がある。 彼はある日、ジェームズ ボンド役の役者が自分より若い人になったことを知り、自分自身の歳が上がってきていることを思い知らされた と書いていた。 わたしは子供のころ、お相撲さんは大き…

海老鯛

先月、下の娘のお義母さんの三回忌の際、参加はしなかったが気持ちばかりのお供えをさせていただいた。すると、お義父さんは大きな紙袋一杯の箱入りの菓子や塩昆布の詰め合わせなどを持ってきて下さった。百貨店の商品券まで入っていた。 お供えをしたことを…

何という日!

本日は吟行の日だった。 結社の方で問題が起こり、色々考えなければならないことができた。 参加者で色んな発言があったが、まあ、時間をかけて考えましょうということで解散となった。 相方に聞いてもらおうと勇んで家へ帰った。 一応わたしの話をざっとし…

TOUGH!

劣等感や優越感は人間である以上、みんな持ってると思う。 青春期の多感なころは特にそうだ。 見た目、勉強、スポーツ、友人関係、何でもかんでもひとと比べる。 自分に自信がないからだ。少なくともわたしはそうだった。 それが何十年も生きてくると、10…

#わたしの推し米

これははてなブログ特別お題キャンペーンのです。 我が家は昔からお米には凝っていた。 近くのお米屋さんの少々値の張るコシヒカリやササニシキなどを買っていた。 マンションに移ってからも、有機農法で作ったお米を売るお店を近くで見つけ、ずっとそこで買…

精神安定剤

若いころは「同じ生きるならドラマティックな人生を」なんて考えていた時もある。 元気だったなぁ。 今は平々凡々で、いや、平々凡々がいい。 どうか元気で不愉快なことは何も起こらず、今日が明日へ続いて行きますようにと願っている。 ちょっとこの頃、や…

二人暮し

下の娘が6年ほど前に結婚した。それ以来、相方の趣味のソフトボール関係のお出かけと、わたしの趣味の俳句のお出かけ以外、わたしたち夫婦はずーっと2人で暮らしている。大体、彼は寝室でひっくり返ってテレビやタブレットを見、わたしはリビングでブログ…

技量

旅行から帰って、1週間になる。もうすでにいろんな事を忘れかけている。 書き残しておかないと。 上高地を選んだのは、俳句の種を探すためで、ハイキングはそのためにした。 2日目に河童橋から梓川左岸を明神池まで、帰りは右岸を歩いた。 2時間のコース…

挑戦を!

本日は久しぶりのホームの俳句の日だった。 5句出しで互選5、先生の並選3、特選1を頂いた。 特選を頂いたのは上高地で初めて見た梓川の句だった。 このブログでも前に梓川について触れたが、散文では沢山の語彙を用いて表現することができる。 しかし、…

面影のひと

上高地の3日めは大正池から河童橋までのハイキングコースを歩いた。 尿酸値の高い相方は利尿作用のある薬を飲んでいるので、何度もトイレに行く。 上高地のトイレはチップ制のところが多い。 大正池から3度目のトイレを終え、上高地温泉の足湯を見つけ、相…