相方はアレルギーは多いし、尿酸値が上がると痛風の痛みが出る可能性があるし、血糖値が上がると糖尿病の可能性が出てくる。
アレルギーのある食べ物は小麦とかエビ、カニ、ピーナッツ、リンゴくらいで、ほとんどは植物の花粉症だ。年中、何かに反応してくしゃみや咳、鼻水が出る。
これには対処しようがない。
反して、尿酸はプリン体を多く含む食品を避け、血糖値は炭水化物を避ければいい。
ところがほとんどの食べ物にどちらかが含まれてる。
完全に避けることはできない。
で、腹八分目。
全体に食べる量を控えれば、尿酸値も血糖値も下がる計算になる。
相方の体重はこの半年で4キロくらい減った。
ソフトボールの監督をしてから、運動量が減って筋肉が落ちたから、プレーヤーしてた頃と比べたら、もっと体重は減ってる。筋肉は重いらしいから。
わたしも少しやせたので、顔の皺が深くなったよ。
歳とって痩せると、貧相になる。
顔の筋肉も落ちるから、表情が暗くなっちゃう。
だから、できるだけニコニコして、ポジティブに考えるようにする。
これがねえ、なかなか難しくて「言うは易く行うは難し」なんだよ。
はあー。
でも、がんばろう!
ステキなおじいちゃん、おばあちゃんになりたい。
ちなみに今日、わたしの69回目の誕生日だあ。